丸子山な日常

丸子山な日々を綴ります。

山の神横の滝


正式な名前は、判りませんが、白根山の五百川からの登山道(現在は廃道)の途中、山の神付近で落ちる滝。
落差は、大したことはないのですが、駒出川の本流なので、水量は豊富。
今回の撮影ポイントの登山道は、川面から50メートル位の位置なので、十分注意しましょう。
上部も、100メートルくらいの岩場ですので、落石にも注意。


既に、廃棄された用水路を進むと、10メートル位下に丸太の橋が見える(写真はあとで出てきます)
灌木を頼りに橋の袂まで降り、危うい丸太の橋を渡る。
そこから、続く杉林には、道はなく、まっすぐ進んでみたら、登山道に突き当たった。
その登山道も通る人はほとんどいないようで、ササ藪や靴一つ分しかない場所、30センチ位隙間があり、跨ぎ損なうと30メートル位下の河原に転落する部分なと、かなりの難易度。
滝を過ぎ、しばらく進んだが、灌木が張り出している事と、時間も大分過ぎたことで、今回は、滝から十数メートルのところで、撤退を決める。



人の肩幅程度の登山道、中央の岩の上が今回の撮影ポイント。

対岸の様子、山の上から沢が続いています。


帰り道、丸太の橋を渡るために道のない杉林を抜けるところで、道をロスト。
原点復帰と最悪川を渡れば対岸に道があるのでなんとかなることは分かっていたのだが、橋を確かめる為、河原まで下りる。
上流に橋を発見し、そこから橋まで灌木帯を15分ほど藪こぎ。
焦りと、藪をこぐ事により予想外に体力が消耗した。遭難すると、思った以上に体力を消耗するんだと、改めて感じた。

河原に降りたとき、この丸太の橋が見えた時は安堵感は、
橋を渡った後に、10メートル位垂直に近い土の斜面を登る事が、全く苦にならない位でした。


所在地:新潟県三条市
訪問日:2010年5月5日