丸子山な日常

丸子山な日々を綴ります。

まみむめもんじゅ

とりあえず、回収できてよかった。
もんじゅは、当初から深刻なトラブルが多発しているな。
勝手に名前を使われたもんじゅさんは、きっと迷惑しているだろう。
関係者のみなさんもだいぶ儲かったと思いますので、ここらでもんじゅは、終わりにしませんか?


日本原子力研究開発機構は24日、高速増殖炉もんじゅ」(福井県敦賀市)で昨年8月に原子炉容器内に落下した核燃料交換用の炉内中継装置(長さ12メートル、重さ3・3トン)を引き抜く作業を終えたと発表した。
機構によると、23日午後8時50分からクレーンで作業を開始。炉内にある冷却材の液体ナトリウムは空気と激しく反応するため、中継装置を密閉した蛇腹式の筒(最大長さ15・6メートル、直径1・4メートル)に納めながら引き抜き、約8時間後の24日午前4時55分に回収を終えた。機構は7月から、回収した装置を詳細に点検、落下の衝撃で炉内を傷つけていないか確認した上で、今秋頃に復旧させたい方針。
高速増殖炉は、国がエネルギー政策の柱と位置づける「核燃料サイクル」の要となる施設。このトラブルで機構は、2012年度内としていたもんじゅの本格運転開始時期を13年度内に変更し、今年度中に発電を伴う出力40%での試験運転を行う計画だ。ただ福島第一原発事故を受け、福井県敦賀市は安全確保を強く求めており、計画がずれ込む可能性もある。