丸子山な日常

丸子山な日々を綴ります。

松島や…

仕事仲間が、「牡蠣が食べたい!食べるなら松島がいい!」などと言い始めたので、4人で松島へ。


日本三景の一つ松島。
生憎の雨模様。

湾に浮かぶ島々も霧の中。
駐車場から商店街を歩いて下見。


三聖堂
1682年に建てられたお堂。
聖観世音菩薩、達磨大師菅原道真が安置されています。


赤く色づくカエデ

昭和な雰囲気が漂う美容院の看板。

下見の末、決めたのが「松吟庵」

牡蠣天丼(¥1600)
いままで、牡蠣はなんとなく苦いイメージがありましたが、きっと安物を食べていたからだろう。
こんなにおいしい牡蠣を食べたのは初めてです。
お蕎麦は、ゆず風味でした。


お次は、気になっていた牡蠣カレーパン。
カレーに入れたら、何でもカレーだろう、と、食べるまでは思っていました。

牡蠣カレーパン(¥300)
牡蠣のおいしさが、カレーに負けていませんでした。


おなかも膨れたので、五大堂へ。

二つの島を3つの橋で渡ります。
一つ目は問題ないのですが…

二つ目と三つ目の橋は、格子の隙間から下の海が見える高所恐怖症の人は通れないんじゃないかと思わせる造り。
御多分にもれずはしゃぐ3人に、俺は、「まったく、小学生か!」を連呼。
俺は、中二なのでお兄さんだね。


五大堂
807年坂上田村麻呂毘沙門堂を建てたのが始まり、828年慈覚大師が瑞巌寺の前身松島寺を建て、五大明王を祀り、五大堂と呼ぶようになった。
現在の建物は、1604年に伊達正宗が建てたもの。


蟇股(かえるまた)の部分には、干支が彫られています。
帰りも、はしゃぎまわる三人「小学生か!」を叫ぶ俺な展開。
その時この場所に居た観光客の皆さん、ごめんなさい。

所在地:宮城県松島町
訪問日:2014年11月29日