丸子山な日常

丸子山な日々を綴ります。

ミニ四駆32 MRT-012MS

f:id:umiwa:20190923225624j:image

品川大会にも参加した12号車。

こちらが、オープンホイール型のエース車両。

 

 

f:id:umiwa:20190923230236j:image

前回、遠心力に負けて左に転覆するので、ローラのシャフトを長めに変更。更に重りを追加。

MSシャーシ、ライトダッシュ、4:1のギヤ比。

 

f:id:umiwa:20190923230340j:image

リヤは17ミリから2つから19ミリと17ミリの2段に変更。アルミの19ミリは手元にないので、低摩擦プラローラーを取り付け。


f:id:umiwa:20190923230343j:image

サイドは、特に何もありません。

f:id:umiwa:20190923230833j:image
f:id:umiwa:20190923230837j:image
f:id:umiwa:20190923230830j:image

 

いつのまにか、12台にもなっていますが、完成品が更に二台、未作成が二台、走れない車両一台、シャーシのみが二台で、全部作ると19台になってしまいます。

保管が大変です。

ミニ四駆 31 MRT-007MS

f:id:umiwa:20190923102152j:image

丸子山レーシングチームの7号車。

MRT-007MS

MSシャーシ、ハイパーダッシュモーター、ギヤ比は4:1

ギヤと車軸には、ベアリングを使用。


f:id:umiwa:20190923102209j:image

フロントには、13-12のアルミダブルローラ。

リヤは13のアルミローラ。


f:id:umiwa:20190923102220j:image

ボディには、ピンクの偏光塗料。


f:id:umiwa:20190923102201j:image

遠心力対策で、フロントもリヤも長めのビスが付いています。

マスダンパーは、中くらいの重さ。


f:id:umiwa:20190923102155j:image
f:id:umiwa:20190923102212j:image

ボディの関係で、サイドにマスダンパーが付けられないのが辛いところ。

孔を開ければ良いのでしょうが、それでは見た目が…

同じ理由で、パカパカボディやペラタイヤも好きではありません。それにしなくても速く走れないか模索しています。


f:id:umiwa:20190923102158j:image

ボンネットには、いつものななこちゃん。(青い髪)


f:id:umiwa:20190923102215j:image

しおりちゃん(桃色の髪)


f:id:umiwa:20190923102205j:image

汚れ防止の為、ボディのフイルムはそのままだったりする。

色々な機構を組み込んだマシンから見たら、きっと凡庸だろうな。

 

本日の走行では…

f:id:umiwa:20190923105111j:image

レーンチェンジで落ちない。

 

f:id:umiwa:20190923105332j:image

飛距離が出すぎ。

これを踏まえて、大幅な変更を検討しています。

 

ミニ四駆 30

久しぶりにコジマのコースへ。

f:id:umiwa:20190916171541j:image

今回は、左から、

MSシャーシ、スライドダンパー 、ライトダッシュの12号車

MSシャーシ、マッハダッシュの8号車

タイプ2シャーシの13号車

MSシャーシ、ハイパーダッシュの7号車。

 


f:id:umiwa:20190916171533j:image

コジマのコースは、こんな感じ、ミニ四駆を始めてから5番目。


f:id:umiwa:20190916171537p:image

モーターを落として検証すると、レーンチェンジで縦になってひっくり返るかコースアウトする事が判明。

 

ジャパンカップでの反省点は、走り込みの不足により、問題点が洗い出せなかった事。

2番目のコースの頃は仲間と毎週のように通ったのですが、3番目のコースがあまりにもひどくて足が遠のいていました。