丸子山な日常

丸子山な日々を綴ります。

磐越西線の旅

今回の新潟ツアー、行きは磐越西線、帰りは高速バスを利用しました。
磐越西線に乗ったのは23年ぶりで、そのときのことは、まったく覚えていませんでした、今回は、雑誌で沿線の情報を仕込んでの旅になりました。
普段車からは見る事の出来ない景色が堪能できて本当に楽しかった、咲花以降はちょっとつまらなかったけど。
、また、、時には列車の旅もいいものですな。
スケジュールと俺的見所
8時31分郡山発(当然先頭車両)
中山宿駅の遺構、磐梯高原までの豪快な登り(モーターが頑張ってる感じが伝わってくる)
日橋川の水力発電所、水田と磐梯山、49号線と微妙に視点が変わって見える景色。
9時43分会津若松
10時40分過ぎ列車がホームへ(速攻場所取り進行方向右側当然先頭車両)
11時4分会津若松発(快速あがの1号)
喜多方までは、盆地と山がきれい。喜多方以降馬下までは、阿賀川阿賀野川が着かず離れず進む、川と山が美しく、また、車道沿いからは見る事の出来ない激しい流れ(銚子ノ口)もあります。
山都のあたりから沿線にカメラマンが増え始め、徳沢駅で通過待ちのアナウンス、で、通過した列車が写真のSL「ばんえつ物語号」現役引退後、29年間新津市の小学校に飾られていたのを修理し、今再び鉄路を行く。
(翌日新潟駅から500メートルくらい離れたところまでSLの汽笛が聞こえた)
咲花手前は、49号線のスノーシェードを対岸に見ながら進む、車に乗っているときには、見てみたかった所。山をくりぬいて無理やり道を通している感じ、あれがなかったら49号は冬通れないな・・・
13時35分新潟着
翌日は白新線新発田へ当然先頭車両にのりました。阿賀野川を渡ったら単線になりました。